電池とティッシュ

昨日今日とお店で、レジをしていると、電池とトイレットペーパー、テッシュペーパーと生理用品が異常に売れている。
あと、湯たんぽ、水やガソリンのタンク。。。懐中電灯はあっという間になくなった。。。
昨日マックス〇リュに大量に有った水。。。今日はすっからかん。。。うちの店にも入る予定が入荷しなかった。。。
業者も、東北優先のようだ。。。
また、電池やティッシュはお江戸方面には品物が無いらしく、こっちで買って宅配便で送っているみたい。。。
東北は無理でも、東京なら日数がかかっても届く様子。。。
千葉から毎日届く会社の便は今日は届かなかった。。。今日の夕方送ったのもいつ届くか確約はできないらしい。。。
洗剤なども、今はよいが、来週くらいから入荷が不安定になるかもしれない。。。
チラシも入荷が出来ないので急きょ取りやめになっていた。。。
長男の所でも、水やお米やカップヌードルがうれているらしい。。。
必要以上には、いらないけど無いと不安。。。つい皆が買っているので水は2LX6を1箱買ってきてしまった。。。(近くのスーパーで純水貰ってるのに。。)
買いだめする必要もないが、多少の蓄えはほしいかも。。。明日見てこないと。。。でも、袋井のイ〇ンには、ペーパー類が全くなかったな。。。


この記事へのコメント
こちらでも買占めが始まっていて、どんどん品物がなくっていますよ。
今日はトイレットペーパーが売り切れでびっくり!
ガソリンスタンドも車だらけでした(ーー;
Posted by さとみ at 2011年03月17日 23:16
さとみさんおはようございます。

東海地震の震源地の静岡だけでなく、九州でもそういう状態なんですね。。。
昨日も、店でレジをしていたらお客様に「テッシュがないのはどういうことなの!家には年寄りがいるんだから無いと通らないのよ!」と怒られてしまいました。入荷が、なかなか無いのでお店の従業員に切れられても困るのですが気持ちは解ります。。。。
朝、66個のトイレットペーパーが入荷したら出している横から無くなっていきます。レジでは、どのお客様の荷物の中にもトイレットペーパがありました。でも、おひとり様1-2個でみなさん最低限にしていただいているようです。とくに、個数制限はしていなかったんですけど。。。やっぱり最低限にの気持ちがあるんでしょうか?
Posted by ミンフェンママ at 2011年03月18日 07:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
電池とティッシュ
    コメント(2)